❚ 代車を返す時のガソリンはどれくらい入れればいい?
❚ 代車を返す時は洗車すべき?
❚ 代車に傷がついてたらどうすべき?
本文では上記のような方に向けて書かせていただいています。
代車を扱ううえで、返却する際についてのマナーについては結構多くのご質問を頂きますので解説していきたいと思います。
代車を返却する際のマナー
返却日時を守る
代車の返却日時を契約通りに守ることが重要です。
遅れる場合は、事前に代車を用意してくれたディーラーや整備工場などに連絡し、延長の許可をとってください。
ご自身で代車を用意された方は貸出先(レンタカー業者など)への連絡をしましょう。
返却日時が遅れた場合、追加料金が発生することがありますので料金の確認もしてください。
代車の状態を確認する
代車を返却する前に、車両の状態を詳細にチェックしましょう。
新たな損傷や故障がある場合、貸出先に報告し、必要な処置をしてください。
この際に無断で修理を行った場合、後から追加で費用が請求される可能性がありますのでご自身の判断ではなく、必ず貸出先への確認をしてください。
燃料を補充する
代車がレンタカーであれば、基本的には満タンの状態で提供されますので、返却する際には同じ満タンの状態にしてください。
代車として工場代車(サービス代車)を借りた場合は、借りる際に満タンじゃない場合もありますので、その場合は使った分をガソリンスタンドで補充して返却するようにしてください。
クリーニングと整備
代車を使用した後は、内部は清掃し、ゴミを片付けましょう。
代車があまりにも汚れた状態で返却すると、追加のクリーニング料金が発生することがあります。
また、タイヤのエア圧の確認やオイルの確認などの整備は、基本的には代車を貸し出している先が行うものですので必須ではありません。
キーや文書を返却
代車を返却する際には、すべてのキー(予備キーも含む)と関連する文書(保険証券、登録証明書など)を代車会社に返却することを忘れないようにしましょう。
基本的にはダッシュボードなどに入っている書類は、無くさないためにも外に持ち出さないようにすれば確実です。
走行距離を確認
代車としてレンタカーを自分で借りた場合は、一定の走行距離制限がある場合があります。
制限を超える場合は追加の料金が発生することがありますので、返却前に走行距離を確認し、制限内に収めるよう心掛けましょう。
代車の貸出先との最終確認
代車を返却する前に、代車の貸出先と最終的なチェックリストを共有し、すべての手続きが完了したことを確認しましょう。
また、返却時の明細書を受け取り保管しておけば後々何かあった際も対応ができます。
代車返却時の注意事項
代車を返却する際には傷やガソリンなどをしっかりと確認してから返却するようにしてください。
ここで確認をしないで後から傷が発見された、ガソリンが入ってなかったなどの問題が発生した場合は、後から請求される可能性もありますので注意してください。
覚えがない傷があればすぐに報告する
気が付いたら代車に傷が付いていた場合、すぐに貸出先に連絡をするようにしましょう。
その傷が元からついていた傷なのか、借りている最中にできた傷なのかを判断する必要があります。
また、借りた代車がレンタカーかディーラーや修理工場が所有している車(工場代車)かでも違ってきます。
レンタカーの場合では多くの場合、乗車前に傷の確認を行いますので借りている最中の傷かどうかはすぐに分かります。
ただ、工場代車(サービス代車)の場合は、乗車前の点検も行われない事もあります。
この場合、傷が本当に借りている最中についたものなのかを判断するのが難しい場合も出てきてしまいます。
ただ、どのような状況であっても借りている車の傷に気が付いたという事実を貸出先に必ず連絡するようにしてください。
最終的にその傷がついた車をよしとするのか、修理してくださいとなるのかはディーラーや整備工場などの貸出先が決めることです。
それに不服であれば、借りる前のチェックは行ったのか?しっかりとした契約書があったのか?などの部分を主張するといいでしょう。
ガソリンは「使った分は補充する」
代車を借りるうえで、ガソリンについての問題はSNSなどで多くの意見があります。
レンタカーは満タン貸し、満タン返しと分かりやすいのですが、工場代車(サービス代車)の場合はそもそも満タンで貸し出されないケースも多いのでややこしくなります。
ただ、どのような状況でも使った分は補充するというのが一般的なマナーとなりますので、満タンではない状態で貸し出された方は特に気を付けて最初のガソリンメーターはどこら辺にあったかを確認してください。
代車を返却する前に洗車はしなくてよい
代車を返す時は洗車をして返すべきかを聞かれることがたまにありますが、洗車はする必要ありません。
洗車は代車を貸出している方が行うのが一般的なルールとなっていますので、心配せずにそのまま返却しても何の問題もないのです。
ただ、洗車をする必要はありませんが洗車をして代車を返却すれば喜んでもらえるとは思います。
そこは人と人との関係になってきますので、代車を借りたことに感謝があるようでしたら洗車してから返却をすればいいでしょう。
また友人を乗せるからなどの理由で、代車を借りている最中に洗車することについては何の問題もありません。
借りている最中に洗車が必要であれば、ご自身の判断で洗車してください。
【関連記事】
まとめ
✅ 代車返却時の燃料は使った分を給油する
✅ 代車返却時に限らず傷がついていることに気が付いたらすぐに報告する
✅ 代車返却時に洗車をする必要はない
【PR】事故代車サービスでは、保険を使った事故や故障の際、修理期間中のレンタカーをご利用頂くことで20-30%のキャッシュバックをさせて頂いています。修理やレッカーも併せてお引き受けしますので、お車の事故・故障の際はぜひお問い合わせください。
代車のガソリン問題
• 代車のガソリン問題についての完全ロードマップ!!ガソリン代を負担するのは誰?
• 代車のガソリンメーターが減ってない場合も給油して返却しないといけないの?
• 保険で借りた代車(レンタカー・工場代車)のガソリン代について解説
• 代車のガソリンは満タン返し?借りる時に満タンじゃなかった場合についても解説
• 代車の給油を間違えた!!レギュラーとハイオクと軽油(ディーゼル)の違いから解説
代車を返す時のマナー
• 代車に覚えがない傷が!!黙って返すとバレる?など代車を返す時のマナーについて
キャッシュバック付き
事故・故障のレンタカー、レッカー、修理の事なら事故代車サービスまで